よくあるご質問

金型は必要になりますか?

形状にもよりますが、基本的に必要となります。数量に応じて木型を使用することも可能です。

寸法精度はどのくらいですか?

お客様のご希望に沿って製作致しますが、高精度の寸法が要求される場合はご相談させて頂くこともございます。
特にご指示が無い場合はJIS規格程度の寸法精度となります。曲げ絞りのJIS規格は下記の通りです。

基準寸法区分等級
A級B級C級
6以下±0.1±0.3±0.5
6を超え30以下±0.2±0.5±1.0
30を超え120以下±0.3±0.8±1.5
120を超え400以下±0.5±1.2±2.5
400を超え1000以下±0.8±2.0±4.0
1000を超え2000以下±1.2±3.0±6.0

小ロットでも製作可能ですか?

可能です。1個からの製作にもご対応しております。

量産対応は可能ですか?

可能です。2ヶ月で約2万個の納品実績のある製品もございます。

絞り加工以外の加工は可能ですか?

弊社では溶接組立も対応しております。協力会社を通じその他の加工や部品の調達も出来ます。

金型の取り扱いはどうなりますか?

取引基本契約書に基づきますが、取り交わしが無い場合はお客様の所有物となります。管理については最終注文より5年間を目処に弊社でも保管可能です。

角形状の絞りは対応可能ですか?

形状にもよりますがご対応可能です。まずはご相談ください。

他社の絞り業者の金型は使えますか?

ご対応可能です。ただし、設計性の違いや設備が合わなかったり破損している場合は、 改造や修復が必要となったり、使えない場合が御座いますので事前にご相談下さい。

図面が無く、現物製品しかないのですが製作可能ですか?

可能です。弊社で測定し図面を作成致します。

メッキや塗装をしたいのですが対応可能ですか?

ご対応可能です。弊社には設備がありませんが、協力会社との共同作業にて提供させて頂きます。

市場の状況もあるのでコストを抑えたい

通常製作で希望のコストにならない場合は設計変更の提案などコストに近づける努力を致します。お気軽にご相談ください。

どのぐらいの大きさまで対応可能ですか?

形状にもよりますが、最大でφ3200の加工が可能です。詳しくはこちらをご覧ください。

材料が自社で安く手に入るのだが、材料を支給して加工してもらうことは可能でしょうか?

可能です。弊社でも材料の調達は可能です。御見積もり依頼の際にご相談頂ければ材料調達での御見積もりもさせて頂きます。

ご質問、ご要望等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。