鉸り加工可能な素材一覧

当社では長年培ってきた経験と、他社より勝る設備的優位性から、過去さまざまな素材を加工してきました。
その経験と実績は、現在においても多くのお客様のニーズにお答えをしていると自負しております。

ですが、よろづ鉸はまだこの先も『チャレンジ』をやめません。

まだ挑戦をしたことのない難加工素材にも、チャンスがあればチャレンジをしていきます。

下記、「絞り加工実績」以外の素材でも何なりとご相談ください。

絞り加工実績

材質絞り加工実績
アルミニウム系A1100、A1050、A1070、A2017、A5052、A5083、A6061、など各種
ニッケル、ニッケル系合金ニッケル、インコネル、ハステロイ、ワスパロイ、コバール、パーマロイ、など各種
銅系無酸素銅、タフピッチ、黄銅、りん脱酸銅、など各種
鉄系SPC、SPH、SPE、SPD、SS材、SCM、SGP、など各種
ステンレス系SUS301、SUS304(L)、SUS309S、SUS310S、SUS316(L)、SUS430、など各種
レアメタル材モリブデン、タングステン、ニオブ、タンタル、白金系合金、など各種
その他クラッド材(SUS+SSなど)、コバルト合金、インバー材、純チタン、チタン合金

それぞれの絞り加工可能な素材の板厚は、加工条件やその形状と大きさにもよりますが下記が目安となります。

AL系
純アルミ30.0t 合金アルミ20.0t
無酸素銅
15.0t
SUS304
10.0t
SS材
16.0t

当社では熱間加工の設備も充実しており、条件次第では更に厚い素材も加工可能です。 製品用途や使用形状など、ご要望に即したご提案を致します。

当社の加工製品に、いわゆる規格品はありません。 お客様より見積依頼等を受けたあとは、設計意図や製品加工の設計図を十分にお伺いし、精度、納期、コストなど、お客様のご要望に応じた製造方法をご提案いたします。

絞り加工について、ご質問、ご要望等ございましたら、 お気軽にお問い合わせください。